アニメ「ドラゴンボール超」は、魔人ブウ編のその後について描かれたストーリーで、2015年7月から2018年3月までの間に放送された作品で、新作ストーリーについては映画「ブロリー」をはさんだ後のストーリーが期待されています。
漫画版はとよたろう氏が作画を担当していて、現在も連載中で「ブロリー」のその後も描かれていますが、再度アニメ化した際にはどうなるのかにも注目したいところです。
この記事では、アニメ「ドラゴンボール超」全話を動画で無料視聴する方法を解説していきますのでよろしくお願いいたします。
目次
アニメ「ドラゴンボール超」を全話無料で視聴する方法
アニメ「ドラゴンボール超」が全話見放題出来る動画配信サービスは、以下3つのサービスでしたので、表にまとめました。
それぞれの動画配信サービスは、初回契約時に無料期間が発生しますので、無料期間内に解約の手続きを進めることで費用は発生しません。
ですが、個人的には各動画配信サービスにおいてドラゴンボールシリーズの動画のボリュームは盛りだくさんなので、無料期間内に全て網羅するのは難しいと考えます。
ですから、個人的には数ヶ月がご利用になるのも悪くないかなと思っています!
※こちらの情報は、2020年11月時点のものです。最新の情報につきましては、各ウェブサイトにてご確認をお願いいたします。
サービス名 | 関連作品 | 無料期間と料金(税込) |
![]() |
劇場版、アニメシリーズが見放題 | 31日間無料 月額2,189円 |
![]() |
アニメシリーズが見放題、劇場版は都度課金 | 2週間無料 月額976円 |
![]() |
ドラゴンボール超 ドラゴンボールZ ドラゴンボール 一部のスピンオフ作品 が見放題 |
31日間無料 月額440円 |
上の表を見る限りでは、ドラゴンボール超のみが観られれば大丈夫!という方であれば、dアニメストアをご利用になれば問題ないかと思いますが、U-NEXTやFODプレミアムをご利用になったほうが関連作品は豊富に観られるので、個人的にはU-NEXTやFODプレミアムをおススメしたいところです。
U-NEXTについて
無料期間 31日間 月額料金 2189円(税込) 追加料金
- 見放題作品の場合は無し
- 対象の作品は有料
配信作品数 21万本を配信、内19万本が見放題
(2020年7月時点)
日本国内のメジャーな動画配信サービスといえば、「U-NEXT」と名前が挙げられますが、知名度や動画配信数の豊富さ(2020年7月時点で21万本を配信中)からも裏付けられると言えるでしょう。
また、動画配信のみならず、(有料ですが)電子書籍の取り扱いもあり、原作漫画も読む事ができます。
これは、FOD PREMIUMを除く他の動画配信サービスにはない特徴なので、アニメと共に原作を読んでみたいという方にはおすすめなサービスです!
月額料金が1990円と他のサービスと比べると高めですが、有料コンテンツに使えるポイントが毎月1200ポイント貰えるので、実質は790円という価値になります。(初月は600ポイント)
また、別の記事でU-NEXTについて解説をしていますので、よろしければお読みください。
【U-NEXT】登録方法や無料トライアル期間~解約までを全解説!
【U-NEXT】月額料金の仕組みと注意点を解説!
U-NEXTポイントの使い方と、交換可能なサービスをまとめて解説!
※ご案内している内容は、2020年10月時点の情報です。最新の情報はU-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
U-NEXTで観られるドラゴンボールの関連作品
U-NEXTでは、ドラゴンボール超「ブロリー」以外の下記作品は、すべて見放題で楽しむことができます!
※ご案内している内容は、2020年11月時点の情報です。最新の情報はU-NEXTウェブサイトにてご確認ください。
アニメ・スピンオフ作品
- ドラゴンボール(全153話)
- ドラゴンボールZ(全291話)
- ドラゴンボール改(全159話)
- ドラゴンボール超(全131話)
- ドラゴンボールZ「たったひとりの最終決戦」
- ドラゴンボールZ「絶望への反抗!!残された超戦士悟飯とトランクス」
- ドラゴンボールGT「悟空外伝!勇気の証は四星球」
- ドラゴンボール・エピソードオブバーダック
ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画
映画作品
- ドラゴンボール 神龍の伝説
- ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
- ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
- ドラゴンボールZ
- ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
- ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
- ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
- ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
- ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
- ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
- ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
- ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
- ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
- ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
- ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
- ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
- ドラゴンボール 最強への道
- ドラゴンボールZ 神と神
- ドラゴンボールZ 復活の「F」
- ドラゴンボール超「ブロリー」
FODプレミアムについて
無料期間 2週間 月額料金 976円(税込) 追加料金
- 見放題作品の場合は無し
- 対象の作品は有料
配信作品数 独占タイトル作品が5,000ほど
(2020年7月時点)
フジテレビ系列の動画配信サービスで、ドラマ、アニメ、映画、海外ドラマのみならず、漫画や雑誌も読むことができます。
料金は月額888円(税抜き)で、amazonアカウントをご利用いただき、amazon payにて支払い登録いただいた場合にキャンペーンが適用となり、初回2週間はお試し期間ということで無料で視聴することができます!
詳しくは、別の記事にてご案内をしていますので、そちらをご覧ください^^
【FODプレミアム】料金体系や支払方法、請求日をまとめて解説!
【FODプレミアム】登録方法、無料期間から解約までの流れと注意点を解説!
【フジテレビFOD】見逃し配信の無料期間はいつまで?
FODプレミアムで観られるドラゴンボールの関連作品
FODプレミアムでも、U-NEXTと同様に、ほぼすべての作品が観られますが、劇場版は見放題ではありませんのでご注意ください。(劇場版は課金が必要です)
※ご案内している内容は、2020年11月時点の情報です。最新の情報はFODプレミアムウェブサイトにてご確認ください。
アニメ・スピンオフ作品
- ドラゴンボール(全153話)
- ドラゴンボールZ(全291話)
- ドラゴンボール改(全159話)
- ドラゴンボール超(全131話)
- ドラゴンボールZ「たったひとりの最終決戦」
- ドラゴンボールZ「絶望への反抗!!残された超戦士悟飯とトランクス」
- ドラゴンボールGT「悟空外伝!勇気の証は四星球」
- ドラゴンボール・エピソードオブバーダック
ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画
映画作品
- ドラゴンボール 神龍の伝説
- ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
- ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
- ドラゴンボールZ
- ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
- ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
- ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
- ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
- ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
- ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
- ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
- ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
- ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
- ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
- ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
- ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
- ドラゴンボール 最強への道
- ドラゴンボールZ 神と神
- ドラゴンボールZ 復活の「F」
- ドラゴンボール超「ブロリー」
dアニメストアについて
無料期間 31日間 月額料金 440円(税込み) 追加料金 なし 配信作品数 4,000本以上
ドコモが運営しているアニメ特化型の動画配信サービスで、アニメの取り扱い数であれば、最も配信数が多いサービスだとも言われています。
詳しくは、別の記事にてご案内をしていますので、そちらをご覧ください^^
dアニメストアの登録方法、無料期間~解約までの流れを徹底解説!
【dアニメストア】月額料金や支払い方法、注意点、dTVとの違いを解説!
dアニメストアで観られるドラゴンボール超の関連作品
※ご案内している内容は、2020年11月時点の情報です。最新の情報はFODプレミアムウェブサイトにてご確認ください。
アニメ・スピンオフ作品
- ドラゴンボール(全153話)
- ドラゴンボールZ(全291話)
- ドラゴンボール超(全131話)
- ドラゴンボール・エピソードオブバーダック
ドラゴンボール 超サイヤ人絶滅計画
アニメ「ドラゴンボール超」のストーリー
ドラゴンボール超の主なストーリーは、以下5つのストーリーに分けられます。また、その他サイドストーリーも、長編エピソードの合間に放送されました。
- 破壊神ビルス編
- 復活のF編
- 破壊神シャンパ編
- 未来トランクス編
- 宇宙サバイバル編
サイドストーリーでは懐かしのDr.スランプアラレちゃんが登場したり、公式がヤムチャをいじるようなストーリーもあったりと、ギャグ要素ものがあったりしました。
破壊神ビルス編
引用元 http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/episode/summary/11/
魔人ブウを倒してすっかり平和になった街に新たな脅威が迫る。その名も破壊神ビルス、彼の力は魔人ブウと拮抗した悟空のスーパーサイヤ人3でさえも全く歯が立たなかった。
どうやらベジータは破壊神ビルスについて知っている様子。かつてサイヤ人の星に住んでいたベジータは国王である父がビルスの前にへりくだっていた様子を目撃していたのだった。
そしてビルスが現れたと知り、絶対に起こらせてはならないと、おぜん立てを考えることとなる。そしてビルスが豪華客船に乗っている、ベジータや悟空一味のもとに現れる。
どうやら地球の料理がおいしいらしくそれに夢中になる。そしてベジータもビルスを歓迎し料理に精を出す。そんな中ビルスとパーティーに参加していたブウが接触し波乱の予感が起きるのであった。
復活のF編
引用元 http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/episode/summary/24/
かつてナメック星でスーパーサイヤ人となった悟空に敗れ、復活したものの未来のトランクスに命を取られてしまったフリーザ。しかしそんな中でフリーザ軍の生き残りがフリーザ復活を目論むのであった。
そしてついにあの宇宙の帝王フリーザが復活を果たす。彼は悟空たちのことを依然と憎んでいた。そして悟空への復讐のために再び地球へと降り立つのであった。
ビルスのもとで修業をしている悟空、スーパーサイヤ人ブルーを習得して神の領域に近づいた様子。一方でベジータも同様に修行を重ね着実に強くなっていた。
しかし彼らは地球から離れた場所にいたため、フリーザたちの進行は悟飯達だけで止めなくてはならなかった。果たして悟空たちは皆が生き残っているうちに地球に帰還できるのだろうか。
破壊神シャンパ編
引用元 http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/episode/summary/29/
破壊神ビルスは第七宇宙の破壊神、この世界には無数の宇宙があって、その中の第6の宇宙シャンパがビルスのもとに現れた。二人は対抗意識が強く、会話のたびに喧嘩をしていた。
今回も喧嘩を始めて危うく会議の空間が破壊されるところだった。ウイス達によって止められた怒りが収まらない両者、そこでふと両宇宙の最強戦士同士で戦わないかということになる。
試合が始まるまでビルスは悟空たちを鍛えようとする。スーパーサイヤ人ブルーの精度向上とその先へ、そして修業が終わり遂に、二つの宇宙の激突が中空間にある武闘場の上で行われるのだった。
第六宇宙の面々はどことなくサイヤ人だったりフリーザのような見た目をしていたり似ている人物が確認される。果たして勝つのはどちらの宇宙になるのだろうか。
未来トランクス編
引用元 http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/episode/summary/62/
未来トランクスは再び未来で危機が迫っていることを悟空たちに知らせる。その名もゴクウブラック、そしてゴクウブラックと戦う悟空はその強さを実感することになる。
いったん戦いは中断され悟空はビルスたちと第10宇宙に行き、この事態の原因を突き止めに行く。どうやら第10のゴワスの弟子ザマスが怪しい人物である様子。
そしてそこで証拠を発見しザマスが黒幕であることが発覚する。未来にやってきた悟空とベジータとトランクス、そこでレジスタンスが無事であることに喜びを示す。
そして現れたザマスとゴクウブラック、二人との決着をつけることになるのだった。ゴクウブラックはここにきて真の力を解放する。その名もスーパーサイヤ人ロゼ、怪しく光る紫の輝き、更にザマスも何か秘密を持っている様子。果たして決着は如何に。
宇宙サバイバル編
引用元 http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/episode/summary/131/
全王の思い付きで全宇宙の最強決定戦が開かれることになった。なので選抜メンバーをビルスたち第七宇宙のメンバーも選ばなくてはならなかった。しかしどうも一名だけ人員が決まらずに頭を抱えている。
その時悟空が提案したのがまさかのフリーザをメンバーに加えようというのであった。フリーザは現在地獄の空間に幽閉されている。反感は買ったものの悟空はフリーザを連れ出すことに成功する。
そして第七宇宙最強メンバーが完成しいざ、会場へ到着、各宇宙の最強たちが一堂に集う最強決定戦大会。特に注目の選手は第六宇宙で、サイヤ人ブルーである悟空たちでさえも苦しめた殺し屋ヒット、そして破壊神に匹敵すると言われる力を持つ、第11宇宙のジレンなど。
果たして悟空たちはこの猛者たちを倒し、全王による宇宙消滅を食い止めることができるのだろうか。
アニメ「ドラゴンボール超」の主な登場人物
ここからは、ドラゴンボール超に登場する人物を取り上げていきます。
孫悟空
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
地球育ちのサイヤ人。悟飯と悟天の父親。妻はチチ。数々の強敵との戦いを経て、もとは最下級戦士だったが、その実力は王子のベジータをも超えていき、最終的には破壊神をも脅かすほどの強さを身に着けた。力の大会を経た後も、さらなる強敵に備えてベジータと共に修業を怠らない様子。
ベジータ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
サイヤ人の王子で、悟空のライバル。トランクスの父で、ブルマの夫でもある。悟空に実力を抜かれても、追いつくためにストイックな努力を欠かさない。最終的には、破壊神となった第11宇宙のトッポを倒すほどの強さを身に着けた。
孫悟飯
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
悟空の息子で、パンの父親。妻はビーデル。かつてはセルを倒した最強の戦士だったが、魔人ブウとの戦いでも、老界王神によって眠っていた力を覚醒してもらえてパワーアップしたが、油断したために吸収されてしまった。
実力はかなりものだと思われるが、セルとの戦い以降はあまりパッとせず。力の大会では、ピッコロとの修業を経て久しぶりの活躍を見せてくれた。
ピッコロ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
かつてはピッコロ大魔王として恐れられていたが、悟空と戦ってからは、邪悪な心が薄れていき、悟飯の師匠として尊敬もされ、頼れる仲間のひとりとなった。今ではパンのお守りをするやさしいおじいちゃん的な存在にまでなり下がった?!
第6宇宙での戦いでは、ピッコロだって超サイヤ人2ほどの実力はあるのに、悟空とベジータが圧倒的に強すぎるため、かわいそうな立ち位置になっている(苦笑)
未来トランクス
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
未来トランクス編に登場。悟空達のおかげで、未来世界でもセルやバビディを倒して平和になっていたのだが、新たな強敵ゴクウブラックがやってきて手も足も出ない状況だった。ブルマのサポートもあり、再び過去にやってきて悟空とベジータに助けを求める。
そして、再びゴクウブラックとザマスとの戦いの中で、ザマスの発言に激怒して「疑似ブルー」と言われる新形態に覚醒した。その後、「元気玉ソード」と言われる元気玉のような剣でポタラ合体したザマスを真っ二つにした。
クリリン
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
悟空の親友で、かつては共に亀仙人のもとで修業をした仲間。現在は18号と結婚して、娘のマーロンがいる。そして、なんと警察官として街の平和を守っている。
天津飯
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
かつては亀仙人と敵対する鶴仙人のもとに師事しており、将来は桃白白のような悪になろうとしていたが、天下一武道会で悟空との戦いを経て改心。以降は、良き武道家を目指すべく日々の鍛錬を欠かせない。
かつては第2形態のセルを食い止めたり、魔人ブウのエネルギー団を気功砲でかき消したりと、なにげに凄い実力を兼ね備えている。
亀仙人(武天老師)
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
悟空やクリリンの師匠(ヤムチャも)。かつては戦闘力が139ということだったが、「復活のF」や「力の大会」では、どう考えても戦闘力がかなり高いように思える。
いちおう、修業を密かにしていたという設定にはなっていたようだが、急激なパワーアップには違和感を覚えるファンも少なくはない?!
また、界王のところで修業した天津飯は、少なく見積もったとしても戦闘力は10万以上ありそうだが、そんな天津飯に対しても勝てるほどの強さになっていた・・・復活のF編や力の大会での無双ぶりは凄かった。
17号
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
ドクターゲロによって18号とともにつくられた、人間ベースの人造人間。トランクスのいた未来とは異なり、悪の心は持ち合わせてはいなかった。
力の大会ではいい奴ぶりがかなり目立っていたし、かなり活躍してくれた。全宇宙が平和になれたのは、17号のおかげかもしれない?!
18号
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
17号と共にドクターゲロに生み出された人造人間。17号の姉でもある。現在はクリリンの妻で、娘・マーロンがいる。
魔人ブウ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
かつて魔導士ビビディによって生み出された魔人。しかし、ミスターサタンとの出会いによって「悪の心」が分離して別々の存在となる。悪のほうは、悟空の元気玉によって倒されて、現在は地球人の「ウーブ」に生まれ変わった。
ブルマ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
悟空が最初に出会った仲間。カプセルコーポレーションの令嬢で、社長業をしながら発明も行っている。現在はベジータの妻で、息子にトランクス、娘にブラがいる。
破壊神ビルス
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
伝説の戦士「超サイヤ人ゴッド」を求めて30数年ぶりに眠りから覚める。悟空との戦いを経て、初めて破壊しないという判断をする。美味しいものには目が無くて、何かと理由をつけてはブルマの家にやってくる。
破壊神らしい振る舞いは、最初の悟空達のバトルと、ザマスを破壊したときくらい。実は付き人だと思われていた
ウィスはビルスの師匠でもあった。
ウィス
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
ビルスの付き人でもあり、師匠でもある人物。実は天使であり、大神官の息子でもある。そして、破壊神よりも強い実力を持っているが、戦闘には加担しない。
ビルス同様においしいものには目が無くて、ブルマの家にちょくちょくやってくる。
ヒット
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
第6宇宙の戦士で、年齢は1000を超えている。特殊な技「時飛ばし」を使い、ベジータに圧勝したが、超サイヤ人ブルーバージョンの界王拳を発動した悟空は簡単に倒せる相手ではなかった。
第6宇宙との戦いの後に、悟空がウィスに頼んで「本気」のヒットと再戦をすると、悟空に負けてしまった。力の大会では、リーダーシップを発揮して第6宇宙の要として奮闘したが、第11宇宙のジレンによってあっさり負けてしまう・・・
カリフラ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
第6宇宙のサイヤ人。キャべによって超サイヤ人のなり方を教わると、すぐに超サイヤ人に変身ができるようになり、その後もすぐに超サイヤ人2にまで変身できた天才肌。力の大会では、妹分のケールとポタラ合体をして「ケフラ」となり、悟空を苦しめた。
ケール
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
カリフラの妹分。普段は気弱な女性だが、超サイヤ人になると、バーサク状態となり、凶暴な戦士に変貌する。力の大会の途中で、自身のパワーをコントロールできるようになった。
キャベ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
第6宇宙のサイヤ人。ベジータとの戦いを経て超サイヤ人に覚醒する。また、ベジータの事を師匠として敬っている。同じ第6宇宙のカリフラには頭が上がらない様子。
ゴクウブラック
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
ザマスが超ドラゴンボールの力によって悟空と身体が入れ替わった姿。ノーマル状態で超サイヤ人2のトランクスを圧倒する力を持っていた。
その後、時の指輪の影響で過去にやってきて悟空と対決した後、悟空ブラック版超サイヤ人ブルーとして、「超サイヤ人ロゼ」に覚醒した。
ザマス
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
界王神見習いとして、第宇宙の界王神である、ゴワスに弟子入りしていた人物。「正義」について、独特の考えを持っていたが、それは結果として「悪」そのものだった。
ゴワスの命を奪い、時の指輪を使って、超ドラゴンボールを使い、ゴクウブラックとなり、地球を破壊しまくる。別次元の過去では、ビルスによって破壊されていた。
また、ゴクウブラックとポタラ合体したが、未来トランクスに身体を真っ二つにされても、しぶとく生き残るが、全王さまによって消されてしまう。
フリーザ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
部下の計らいによって、ドラゴンボールにより生き返る。その後、4か月ほどの修業を経て驚異的なパワーアップを果たす。しかし、数々の激戦を経てきた悟空やベジータによって再びあの世に舞い戻ることになった。
その後、力の大会に魔人ブウが出られなくなったため、ピンチヒッターとして出場。最初は裏切るものと思われていたが、協力的な様子で第7宇宙に貢献していた。
その活躍ぶりを評価されたのか、ウィスによって生き返ることができた。
トッポ
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
実は第11宇宙の次期破壊神とも言われている人物。正義の味方のはずなのに、どうみても悪にしか見えない(笑)超サイヤ人ブルー以上の新たな力に覚醒したベジータによって場外負けとなった。
ジレン
引用元 東映アニメーション ドラゴンボール超
ドラゴンボール史上最強の敵キャラ。その強さは破壊神以上かもしれない。第6宇宙のヒットを圧勝するほどの強さであり、悟空達第7宇宙のメンバーを苦しめた。
しかし、「身勝手の極意」に覚醒した悟空や、フリーザ、17号達のコンビネーションの前に場外負けとなった。
アニメ「ドラゴンボール超」を観たファンの感想
40代男性
アニメ「ドラゴンボール超」の見どころは、孫悟空とベジータの二人が破壊神ビルスの師匠であるウイスの所で修業をして強くなっていくところです。破壊神ビルスに手も足を出なかった悟空とベジータが単純に強さを求めて修行してもらうという展開は孫悟空らしく、見ていてどれだけ強くなっていくのかワクワクしてしまいます。ピッコロや天津飯やクリリンなど、懐かしいキャラクターがどんどん出て来たのが、ドラゴンボール世代の自分には懐かしかったです。
超の見どころは悟空がいる第7宇宙。その他、全部で12の宇宙があることがわかりました。ドラゴンボールでは地球内、Zでは地球以外の宇宙。超は悟空のいる宇宙を含めた12の宇宙を舞台に戦いが繰り広げられていきます。そこででてくるたくさん神様。いい神様や悪い神様、相対的に神様が存在すること。そして、大きな変化はやはりべジータの心がすごく変わったことだと思います。初めて地球に来たベジータの態度とはかなり変わっていてそこがちょっと面白かったりします。悟空と関わる人達は皆仲間になっていき、神様の頂点に立つ方すらも悟空の魅力にはまり仲良しになっていきます。
40代女性
30代男性
原作のブウとの闘いからウーブとの出会いまでの空白期間を描いたオリジナルなストーリーが見どころです。特に好きなエピソードは未来のトランクスが再び登場するゴクウブラック編です。悟空にそっくりな男が未来のトランクスの世界を再び恐怖に陥れ、悟空やベジータに助けを求めに来た時は好きなキャラクターだったので再びの登場が嬉しかったです。さらに描かれずに語られただけでしたが、未来でも魔人ブウ編があったのには驚きました。
ドラゴンボール超では、全体が破壊神シャンパ編や“未来”トランクス編などにいくつかに分かれてストーリーが展開しています。その中で、悟空たちがいる以外の宇宙の存在が明らかになり、それぞれの宇宙にいる界王神や破壊神たちが登場して話の進んでいく所が見どころです。主人公の悟空はそうした中でも修業をして、限りなく強くなっていくのが面白かったです。以前に制作されたアニメーションより、闘いのシーンも迫力がありました。
30代女性
20代男性
ドラゴンボール超の見どころはかつてない強敵とのバトルにあるとおもいますね。今まではスーパーサイヤ3人まででなんとか戦えたものの、ここからさらにその上の神の力、スーパーサイヤ人ゴッドを極めなくては太刀打ちできません。破壊神という最強の神から始まり、舞台は次の次元である銀河の全王までに及びます。そして全王の気まぐれで全宇宙の最強決戦が行われかつてない激闘が生まれるのでした。悟空の宇宙はお馴染みのメンバーになんとアイツも参戦、目が離せませんでした。
過去大ヒットしたドラゴンボールZの続編で、それまでのキャラクターがしっかり登場するのはもちろんのこと、今までにない強さを持ったキャラクターも多く登場します。本作では、地球を飛び越えて、銀河全体の戦いを描いていることもあり、今まで以上にスケールが大きく見応えも十分あります。悟空たちの新たな力や、敵を倒すために、過去に敵だった者同士が協力するなど、これまでのドラゴンボールにはなかった展開もあり、とても楽しめる作品です。
20代男性
20代男性
もう終わったと思ったドラゴンボールが復活してくれてまたドラゴンボールが観れて嬉しかったです。未来トランクス編についてですが、ゴクウブラックが見た目や声は、悟空と同じなのに悪に満ちた感じがかっこ良かったです。得にピンク髪のロゼが良かったです。ロゼとザマスが合体したのはびっくりしました。個人的に合体する前の姿の方が良かったです。ブルーベジットとの戦闘シーンが好きです。またドラゴンボールが再放送でもいいので観たいなあと思いました。
コメントを残す