動画配信サービスのdtvでは、
入会金500円(税抜)で動画を
見放題できるプランと、
それとは別にレンタル作品があり、
作品ごとに別途支払いをして
新作映画を視聴するという
プランがあります。
そこで、この記事では、
dtvの料金プランについて、
料金体系、システムに関わる
ところを支払い方法など含めて
まとめてご案内してまいります!
この記事を読む事で、
料金体系に関わるすべてのことが
わかるようになりますので、
最後までお付き合い頂けたら
幸いです^^
【dtv料金システム】入会金やレンタル料金、支払い方法などをまとめて解説!
ここでは、dtvの料金体系について、
表にしてまとめました。
一つ目の表は、dtvの主な概要を
まとめたもので、
二つ目は、レンタル料金について
まとめたものとなります。
また、ドコモユーザー以外の方でも
クレジットカードやデビットカードを
お持ちの方であれば、
利用することができるのは
嬉しいですよね^^
dtvの概要(入会金、無料期間、支払い方法など)
※スマホやタブレットでご覧の方は、
下の表をスクロールさせることが
できます。※この情報は2020年4月7日時点の
ものです。最新の情報は、dtvホームページ
にてご確認願います。
dtvの概要 月額料金 500円(税抜) 無料期間 31日間 取り扱い作品数 12万作品
(2020年4月7日時点)支払方法
(ドコモユーザー)ドコモ ケータイ払い
クレジットカード払い
(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
一部のデビットカード支払方法
(ドコモユーザー以外)クレジットカード払い
(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
一部のデビットカード
対応デバイス スマートテレビ/レコーダー
セットトップボックス/ストリーミングデバイス
パソコン
スマートフォン
タブレット作品のダウンロード 可能 複数デバイスでの同時視聴 不可 海外での利用 不可 レンタル作品 視聴可能
別途dポイントが必要
dtvと他サービスのセット割も充実!
dtvでは、他サービスとのセットで
お得に利用することができます。
以下、セット割のコースと
料金を表にしてまとめました!
セット割のコース | ドコモユーザー (月額、税抜価格) |
ドコモユーザー以外 (月額、税抜価格) |
dtv + dtvチャンネル |
※300円お得 |
※300円お得 |
dtv + DAZN for docomo |
※200円お得 |
※200円お得 |
dtv+dtvチャンネル+ DAZN for docomo |
※500円お得 |
3,030円→2,530円(税抜) ※500円お得 |
こうして見てみると、割引きされる
値段は変わらないものの、
DAZN for docomoの月額料金が
圧倒的に安いので、
ドコモユーザーにとっては
特にありがたい値段設計だと
思いますね^^
dtvのレンタル料金について
※スマホやタブレットでご覧の方は、
下の表をスクロールさせることが
できます。
※この情報は2020年4月7日時点の
ものです。
最新の情報は、dtvホームページ
にてご確認願います。
dtvのレンタル料金 |
|
邦画、洋画、アニメ映画 | 標準:400円(税抜) HD:500円(税抜) |
キッズ向け作品 | 標準:300円(税抜) HD:400円(税抜) |
海外ドラマ | 標準:100~200円(税抜) HD:100~300円(税抜) |
国内ドラマ | 標準:300円(税抜) HD:300円(税抜) |
韓流・華流 | 標準:200円(税抜) HD:200円(税抜) |
TVアニメ | 標準:150円(税抜) HD:200円(税抜) |
バラエティー | 標準:300円(税抜) HD:400円(税抜) |
【dtv】レンタルについてまとめて解説!
ここでは、dtvで動画をレンタルする時に
ついて起こりうることをまとめて
解説していきます!
レンタル(個別課金)作品とは?
dtvのメインは見放題作品と
なりますが、
一部の新作映画やドラマなどに
ついては、個別の課金を要する
レンタル作品という扱いになります。
料金については、上の方でご案内を
していますが、
最安で1本150円から500円(税抜)
までで、
平均的には400円から500円(税抜)
といったところでしょうか。
レンタル作品の視聴方法(期間、決済方法、視聴方法など)
レンタル作品の視聴方法ですが、
まずトップ画面の下のほうに
進み、
赤枠で囲んだ「レンタル」を
クリックします。
すると、レンタル対象作品が
一覧となって出てくるので、
視聴したい作品を選択して
クリックします。
引用元 https://pc.video.dmkt-sp.jp/
また、レンタル対象作品には、
タイトルの左側に¥マークが
ついているのが特徴的です。
引用元 https://pc.video.dmkt-sp.jp/
そして、お好みの画質によって
料金が異なりますが、
「標準」または「HD」のどちらかを
クリックします。
ちなみに、画質については
以下になります。
- 標準:DVDの画質に相当
- HD:DVD以上ブルーレイ未満
さて、お好みの画質を選択した
後は画面が切り替わります。
引用元 https://pc.video.dmkt-sp.jp/rental/ti/10033216/11208360
レンタル期限やファイルサイズなど、
必要な情報を確認後、
支払方法を選択したのちに、
下のほうにある「レンタルする」
ボタンをクリックします。
ちなみに、レンタル作品は、
見放題プランに未加入でも
レンタルすることができます。
レンタル期限(期間)について
レンタル期限については、
作品によって異なります。
以下、レンタル期限を表にして
まとめました。
※スマホやタブレットでご覧の方は、
下の表をスクロールさせることが
できます。
dtvのレンタル期限 |
|
邦画、洋画、アニメ映画 | 購入後30日間 一度視聴すると48時間 |
キッズ向け作品 | 購入後30日間 一度視聴すると48時間 |
海外ドラマ | 購入後30日間 一度視聴すると48時間 |
国内ドラマ | 購入後7日間 |
韓流・華流 | 購入後7日間 |
TVアニメ | 購入後30日間 一度視聴すると48時間 |
バラエティー | 購入後30日間 一度視聴すると48時間 |
レンタル作品の決済方法について
dtvのレンタル作品の決済方法は、
以下4種類となります。
- ドコモ ケータイ払い(ドコモの回線契約をお持ちのお客様のみ)
- dポイント
- クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
※ご利用いただけるクレジットカードは国内で発行されたものに限ります。- デビットカード(一部)
レンタル作品の視聴方法
レンタル作品を視聴する場合は、
「マイリスト」からご覧いただけます。
以下、視聴方法の解説です。
まず、トップページにある
「マイリスト」をクリックします。
引用元 https://pc.video.dmkt-sp.jp
すると、「マイリスト」の下に
「レンタル中」という表示が出るので、
それをクリックすると、
レンタル済みの作品一覧のページに
切り替わります。
引用元 https://pc.video.dmkt-sp.jp
画像では「レンタル中の作品はありません」
と表示されていますが、
レンタル中の作品がある場合は、
このページに表示されます。
返金、キャンセルの可否
不可です。ご注意ください。
マルチデバイス機能を使える?
- dtv会員;可能
- 非会員:作品を購入したデバイスのみ可能
因みに、会員の方でレンタル作品が
視聴可能な期間中にdtvを解約した場合、
レンタルしたデバイスのみでの視聴は
可能です。
レンタル作品購入で、ポイントはたまる?
結論から述べると、ポイントは
たまります。
以下、諸条件になります。
ポイント対象となる支払い方法 | ドコモ払い dカード クレジットカード |
ポイント獲得条件 | 購入代金額100円(税別)につき 1ポイント |
ポイント獲得日 | 購入確定後、2日後あたりから |
さいごに
レンタル作品は、別途料金を要するので、
全て見放題を望む方には、
別の動画配信サービスをご利用頂くのが
良いのかもしれませんが、
dポイントを使うこともできますので、
普段の買い物でたんまりとポイントが
溜まっている方だったら、
結構有難いかもしれませんね^^
特に新作映画については、レンタル店に
行かずとも視聴できるので、
重宝できるサービスではないかと
個人的には思います^^
コメントを残す