2021年1月8日に公開の映画「銀魂 THE FINAL」ですが、原作のラストを元ネタとしているようですね。
連載当初は人気が振るわずに、打ち切りも検討された過去があったようですが、鬼滅の刃ほどとはいかずとも、15年もの長い間に渡って連載を続けてきたというのは凄い記録だと思います!
最初はギャグ要素が強かったように思いますが、後半からはシリアスな内容も増えてきたようにも感じますし、今回の「銀魂 THE FINAL」でも、恐らくは途中途中でギャグ要素を挟みながらも、シリアスな作風になるのではないかと思われます。
この記事では、「銀魂 THE FINAL」のネタバレや感想をまとめていきます!
この記事では、映画「銀魂 THE FINAL」のネタバレとなる内容をまとめています。まだ観ていないという方はご注意ください。
目次
「銀魂 THE FINAL」について
< もうすぐ公開かよォォォォォ!!!
『#銀魂ザファイナル』公開まであと3日!
ここで改めて1分で本作をおさらいしたいと思います( ˘ω˘ )…第一週入場者プレゼントには空知英秋先生描きおろしの<炭治郎&柱イラストカード>も!!!?https://t.co/Bsyx4oJGaS pic.twitter.com/eXNfhDyfiX— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) January 5, 2021
映画「銀魂 THE FINAL」は、原作漫画の最終章にあたる「銀ノ魂篇」をアニメ化したものとなっています。
万事屋や真選組、高杉達といった、これまで活躍してきたキャラクターが総出するという、ラストを飾るのにも相応しい作風となっています。
その一方で、「銀魂 THE FINAL」から初めて銀魂を観るという方もおられるのではないかと思いますが、公式によると初めて銀魂の世界観に触れるという方でも楽しめる内容になっているとのこと。
また、メインはシリアスなストーリーであるものの、ファンの方にとってはお馴染みのあるギャグ要素もふんだんに盛り込んだ内容となっています。
「銀魂 THE FINAL」までのあらすじを、ざっくりと解説!
『#銀魂ザファイナル』
公開まであと\3⃣時間!/「俺の護りたかったもんは…魂<ここ>にある」 pic.twitter.com/fbsJt90d55
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 7, 2021
映画「銀魂 THE FINAL」までのあらすじを、以下4つのエピソードに分けてざっくりと解説をしていきます。
松下村塾での出会い
龍脈の影響によって、不死の力を得た男は、その能力に目を付けた集団に利用され、歴史の裏で暗躍させられていた。
そんななか、長い生涯の中で複数の人格が生まれ始めた。そして、その生まれた人格のひとつが吉田松陽だったのである・・・
松陽は、任務中に出会った少年がきっかけで組織を脱退し、個人的な塾を開講する。その時に出会ったのが、銀時、高杉、桂の3人だったのである。
攘夷戦争
江戸に天人(宇宙人?!)がやってきたことで、進化した文明を手に入れる事ができた。そして、幕府は開国を進めようとする一方で、開国に反対派の侍たちが反発し、戦争に発展していったのが攘夷戦争となった。
幕府は、事態を重く見たために徒党を組む集団を手あたり次第投獄していった。そしてその中には松陽もいたのだった・・・
師匠が投獄され、自分たちが育った松下村塾もなくなってしまったことで、松陽を奪還しようと銀時達は攘夷志士となり、戦う事を決意。しかし、結果的には敗北してしまい、銀時は松陽を◯◯せざるを得なくなった。
また、高杉も片目を失って姉しまい、憎悪の念を抱えるようになった。桂も別の道を歩むようになり、幕府に対して反発する生き方を選択したのだった・・・
攘夷戦争の後
銀時は、戦争が終わった後は世捨て人のようになり、かぶき町へと辿り着き、万屋を始める事となった。その時に出会ったのが新八と神楽だった。そして、住民たちとの新たな出会いもあり、次なる人生を歩むこととなったのである。
一方、桂は攘夷党という集団を結成し、幕府に対してテロ活動を行うようになったが、銀時との出会いによって少しずつ過激な行動を押さえるようになっていった。
高杉は鬼兵隊という集団を指揮し、倒幕の一歩手前までという状況まで進んだが、一橋喜々に天導衆と結託したために裏切りの目に逢い、致命傷を負う羽目となった・・・
松陽が「虚」として復活
銀時によって処刑されたはずの松陽が、復活を遂げた。しかし、松陽としての人格は存在せず、「虚」という、自分の永遠の命を終わらせるという存在として生まれ変わったのである。
虚は、天導衆が牛耳っていた龍脈を開放させるために「アルタナ解放軍」という集団を結成し、地球もろとも葬り去ろうと目論んでいた。
しかし、銀時や高杉たちによってその目論見は失敗に終わるが、江戸の街は深刻なダメージを追う事となった・・・
それから2年後、虚が遺した心臓と不死の力を巡って、松陽の弟子たちによる最後の戦が幕を開けるのだった!
「銀魂 THE FINAL」ネタバレを含むあらすじ
『#銀魂ザファイナル』
公開まであと\2⃣時間!/「そこに未来があるなら…この手でふんだくってくるのが万事屋です」 pic.twitter.com/OGC6ZAAsiy
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 7, 2021
冒頭は、なぜかドラゴンボールZ風の絵柄になって、映画本編のあらすじからスタートする・・・(アニメの振り返りの内容)
地球にある龍脈(アルタナ)という物凄いエネルギーによって誕生した「虚」は、不死身だがゆえに人間の悪い面を見続けた結果、自身もろとも人類を殲滅させることを企てる。
しかし、そんな虚の計画も、万屋やその他仲間たちによって阻止された挙句、龍脈に飲み込まれて消滅したかのように思えた。
2年後、消滅したと思われていた虚が復活したため、再度江戸の街が戦いの舞台となってしまった。そして、星芒教はその復活した虚の肉体を利用して、不死の力を手に入れようとしていた。
そんな星芒教からかつての師匠・吉田松陽を取り戻すために、銀時・高杉・桂の三人(元松陽の弟子)は、虚の肉体がカプセル内にて保管されているという、ターミナルの最上階を目指し、敵を蹴散らしながら向かう事に。
途中、新八、神楽、真選組やその他かつての仲間たちがフォローに回り、順調に進んでいく。そんな状況の中、高杉が一足先に虚の元に向かい、討伐しようとするが・・・
その後、銀時もやってきて虚とのバトルが開始。銀時の「これで終わらせてやる」という一言とともに決着をつける。無事銀時が勝利すると、ターミナルから龍脈が漏れる事で、地球そのものが爆発しそうになってしまう。
そこで、松陽が自分の体内にある龍脈を使って爆発を阻止しようとする。しかし、松陽だけでなく万屋メンバーも協力し、無事爆発を抑えることができた。
その後、たまが目を覚まし、たま子とともに未来の江戸と思われる街を散策しながら、過去の?!銀時や仲間のエピローグ的な様子を録画された動画のようなもので確認していた。
皆との別れを惜しみながら、新たな時代を生きようと決心したその時、なぜか長谷川泰三がゴミ箱のなかにいたことに気づく。そして、銀時、新八、神楽がやってきて長谷川をフルボッコにする。
どうやら、たま子が得ていた情報は、間違ったものの様で、実際には未来ではなく銀時達が生きていた時代だったのだ!
そして、万屋メンバー達は「またな」と言い、依頼された仕事の場に向かうのだった・・・・
「銀魂 THE FINAL」キャスト
坂田銀時/杉田智和
◆坂田銀時
・攘夷志士時代「白夜叉」として恐れられる
・「万事屋銀ちゃん」開業
・強大な敵“虚”=吉田松陽だった事が判明
・江戸の危機を救う
・”虚”の秘密を探りに龍穴探しの旅へ
・師を救うため、決戦へ赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/OGqmyOY6uh— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 1, 2021
よろず屋を経営している侍で、日頃はダメっぷり満載な20代男性。かつては「白夜叉」として恐れられた攘夷志士という顔を持つ。
父親でもないのに神楽のことを可愛がる様子が時折垣間見られる。
志村 新八/阪口大助
◆志村新八
・銀時と出会い「万事屋銀ちゃん」に仲間入り
・お通ちゃんしか勝たん
・メガネが本体であった事が判明
・銀時と神楽が不在の間「万事屋」を引き継ぐ
・神楽と合流し、江戸の危機に立ち向かう ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/ABuJ5wmKOi— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 2, 2021
銀時が営むよろず屋で働く、剣術道場の跡取りの少年。銀時から侍のイロハを学ぼうとしている。立場上、銀時達のボケに対してツッコミ役になることが多い。
実写版では菅田将暉が演じていたことから、アニメ版でも便乗してドヤ顔でイキってる場面も見られた。
神楽/釘宮理恵
◆神楽
・銀時、新八と出会い「万事屋銀ちゃん」に仲間入り
・父親がハゲている
・実写版で「千年に一度の美少女」になる
・家族離反の原因となった兄・神威と一応決着が付く
・新八と合流し、江戸の危機に立ち向かう ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/pth9AscOzz— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 2, 2021
銀魂のヒロイン。両親はともに標準語を話すのに、なぜか中国なまりで話すのが特徴的。母親は、宇宙最強の戦闘民族と言われる夜兎族の血を引いているためか、異常なほどの強さを誇る。
定春/高橋美佳子
◆定春
・万事屋の前に捨てられていたところを神楽に拾われ仲間入り
・「龍穴」を守護する「狛神(いぬがみ)」である事が判明
・虚が引き起こした「アルタナ」の暴走を止める為に奮戦。長い眠りにつく ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/RdPoCrRtLg— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 2, 2021
桂小太郎/石田彰
◆桂小太郎
・銀時と共に攘夷志士として奮戦
・反幕府勢力『攘夷党』党首になる
・エリザベスはいいぞ
・ドナルド・ヅランプを名乗り政界へ
・初代総理大臣に就任
・師を救うため、銀時らと決戦へ赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/MEptRTjdCc— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 3, 2021
かつては銀時と共闘したことのある攘夷志士。昔馴染みの仲間からは「ヅラ」と呼ばれていて、それに対して「ヅラじゃない、桂だ」と返すのが定番となっている。
江戸が崩壊してから2年経過したのちに、初代総理大臣「ドナルド・ヅランプ」として襲名したこともあった。
高杉晋助/子安武人
◆高杉晋助
・過激派攘夷集団「鬼兵隊」を率いて暗躍
・春雨と同盟を結ぶ
・徳川茂茂の暗殺事件を機に天導衆からの襲撃を受ける
・銀時と因縁の死闘を繰り広げる
・師を救うため、銀時らと決戦へ赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/5AhVXr40tS— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 3, 2021
鬼兵隊の総督で、かつては銀時の仲間でもあった。師が亡くなったことを機に、世界を壊すことを誓っていた・・・
吉田松陽/山寺宏一
◆吉田松陽=“虚”
・師として幼い銀時らを導く
・銀時が“虚”と激突し、正体が明らかとなる
・地球を滅ぼす事で自らを完全に終わらせようとアルタナを暴走させる
・一度消滅するも、星芒教によって祭り上げられ、復活が待たれている ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/pcecuQdbWw— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 4, 2021
かつては銀時達の師匠だった吉田松陽がの正体は、500年もの長い間生きていた「虚(うつろ)」という存在でもあった。
「アルタナ」という全ての星の生命エネルギーを得た人物で、そのアルタナを支配する天導衆の首領として君臨していた。
近藤勲/千葉進歩
◆近藤勲
・特殊警察「真選組」局長を務める
・将軍暗殺事件の責を負い、斬首を言い渡される
・顔に大きな傷を負うも脱獄。生き残った隊士達を連れ江戸を去る
・ゴリラと結婚するため花婿修行
・銀時たちを援護するため、決戦に赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/BQO9p6m7Yz— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 5, 2021
ゴリラ、ストーカーなどといじられキャラとして、ちょっとかわいそうな立ち位置でもある。
ゴリラと呼ばれる所以は、180センチと言う高身長と、むさい顔の為だった・・・また、お笑い要素の強い放送回では、裸で登場することも多い。
そんな近藤氏も、性転換したエピソードがあり、そのときは金髪美女に変わって銀時が興奮したほどだったが、やはり内面は変わらずのままだった模様。
土方十四郎/中井和哉
◆土方十四郎
・「真選組」“鬼の副長”
・原動力はマヨネーズ
・オタク人格“トッシー”になった
・幕府軍に捕らわれた近藤を、万事屋と協力して奪還
・解散した万事屋を再結成させるため探しにいく
・銀時たちを援護するため、決戦に赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/bISkWxv6CU— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 5, 2021
真選組のナンバー2で、プライドが高く、クールな性格でもあるが、面倒見の良い優しい一面もある。作品の中ではツッコミ担当でもある。
ゲーム好きなところや、漫画好きなところもある。
沖田総悟/鈴村健一
◆沖田総悟
・「真選組」一番隊隊長
・副長の座を狙い画策しているドS
・姉・ミツバへの愛が深い
・真選組解体後、マフィアになる
・銀時たちを援護するため、決戦に赴く ☜いまここ#銀魂ザファイナル pic.twitter.com/MIBCOoEhiT— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 5, 2021
可愛らしいルックスとは裏腹に、腹黒くて攻撃的な性格であるが、それとは対照的に打たれ弱い一面も持っている。
短期間で女性を服従させるという能力を持っているのも特徴的。
「銀魂 THE FINAL」感想と考察
『#銀魂ザファイナル』
公開まであと\1⃣時間!/「侍の国に、ようこそ」
このあと1/8 午前0時にいよいよ
<#銀魂は永久に不潔です>一斉ツイート開始!
皆さんスタンバイいただけると嬉しいです💬 pic.twitter.com/jYvbXYwpS7— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 7, 2021
冒頭から1時間以上がシリアスなシーンでしたが、後半はいつものギャグシーンで締めくくっていたので、いつもの銀魂といえばそうかなと言う感じでした。
ただ、気になったのが高杉晋助が亡くなったのかという点と、ラストで来島また子が大木の下で抱きかかえた赤ん坊が高杉の生まれ変わりなのではないかというところが気になります。
エンドロールの後にも、高杉がどうなったかについて、高杉本人が質問していましたが、うやむやになっていたので想像にお任せしますという事なんでしょうかね?
高杉は虚の因子を取り込んでいたために、虚のような姿になったりもしていたり、不死に近い肉体を持っていたとされるようなので、ラストに登場した赤ん坊は高杉なのかもしれませんね。
だけど、虚を斬るということは、盟友の高杉を斬らなきゃいけなかった銀時の心情を考えると、辛かっただろうなと思いましたが、戦いが終わった後の物寂しそうな表情が物語っていたように思います。
そして、驚いたのが、ラストではたまがたま子とともに未来の江戸の街を散策しながら、みんなのその後を振り返るシーンから、なぜか長谷川泰三が現れて、しかも未来だと思われていた世界が、データの読み込み違いだったことがわかり、万屋メンバーと再会できたという描写はなんだか泣けてきました。
個人的に銀魂を知ったのは最近ですが、それでもギャグ回は笑える内容だったし、シリアスなストーリーもワクワクしながら楽しめたので、終わってしまうのは残念ですね・・・
原作者の方のギャグセンスは(パクリや小ネタなど)素晴らしいと思うので、次回作でもこのテイストだけは引き継いで貰えたらと期待したいです・・・
銀魂のアニメシリーズや、実写映画について、別の記事にて取り上げています。宜しければお読みください。


コメントを残す