2021年1月3日と4日に放送されるドラマ「教場2」では、出演予定だった伊藤健太郎さんが諸事情により降板となり、代役を立てる事となりました。
伊藤健太郎さんが降板となったのは、2020年11月の時点で撮影が終わった後のようなので、差し替えとなったようですが、不幸中の幸いはまだ時間的余裕があったことでしょうか?(とはいえタイトなスケジュールではあったと思いますが・・・)
この記事では、ドラマ「教場2」のキャストや伊藤健太郎さんの代役についてまとめていきたいと思います!
【ドラマ教場2キャスト】伊藤健太郎の代役は?
ドラマ「教場2」で伊藤健太郎さんの代役は、ジャニーズWESTの重岡大毅さんに決定しました!重岡大毅さんといえば、2020年のドラマ「知らなくていいコト」でのクズっぽい役柄がものすごくハマっていたのが記憶に新しいところです!
以下、重岡大毅さんの役柄を含む、「教場2」のキャストになります。
画像引用元は、すべてhttps://www.fujitv.co.jp/kyojo2/chart/index.htmlとなります。
キャスト | 役柄 |
風間公親/木村拓哉
|
|
鳥羽 暢照/濱田岳
|
警察学校(風間教場)第200期の生徒。年齢は最年長のため、募集要項の制限ギリギリでの入校者。
他の生徒たちとは年齢差があることもあってか、あまり絡もうとはしなかった。 ずっと白バイ隊員になることを夢見ていたため、耳を鍛えていたせいか、聴覚がとても優れている。 |
石上 史穂/上白石萌歌
|
本来は第199期の生徒として入学したが、ある事件を機に休学していたため、200期の生徒として復学することとなった。
同級生たちに勉強を教えたり、試験の予想問題を出してあげるなど、協力的で関係も良さげに見えただけに、休学するほどの理由とは何だったのか? |
忍野めぐみ/福原遥
|
原作では男性キャラだったの設定を、ドラマ版では女性キャラとして登場させた模様。 以前は音楽クラブに所属していて、ハーモニカを担当していた。自分に自信が持てなくて、周囲からは浮いた存在とのことだが、 過去に中年男性から服を脱がされた挙句、身体を触られて洋服もそのまま持ち去られてしまった過去がトラウマになっていることが関係している様子?! しかし、そのときにお巡りさんに保護してもらったことで、感謝の気持ちや、感動を覚えたことから警察官を志すようになった。 |
漆原 透介/矢本悠馬
|
教場の200期生徒で、子供の頃から時間感覚が掴めずに遅刻をしがちなところがある。
警察学校でも、仮入校の受付にギリギリで駆け込むこととなったり、初日のHRにも遅れてしまうという失態をやらかしてしまう。 |
杉野遥亮/比嘉太偉智 |
元剣道の国体選手で、真面目な性格。良くも悪くも直情型の性格で、原作では女性教官に対して想いを寄せる場面も・・・ |
眞栄田郷敦/稲辺隆 |
手先が器用な生徒。将来は鑑識を志望している。部屋の隙間から侵入してくるアリがきっかけで鳥羽と仲良くなる。 |
岡崎紗枝/伊佐木陶子
|
成績優秀で、人当たりも良く模範的な生徒。実は内気なところがあり、両親の期待を背負い警察学校に入校するが、ある事情によって休学してしまう・・・ |
戸塚純貴/吉村健太 |
原作にはいない、ドラマ版のオリジナルキャラ?! |
高月彩良/堂本真矢 |
原作の男性・堂本真佐丈という役柄を、ドラマ化に当たって女性に変えて登場させた模様。
体育会系という設定は変わらず、原作では忍野巡査をいじめから助けた場面もあった。 |
目黒蓮/杣利希人 |
家は警察一家で、クールな性格でもある。母親が警察の幹部にいる。原作では、女性との恋に落ちたために決断を迫られていた。 |
樋口日奈/坂根千亜季 |
温厚な性格で容姿端麗な女子。 |
重岡大毅/出馬求久 |
浦美慶介とともにクラスのトップである「総代」のポジションを争うといった成績優秀な生徒。
石上史穂が休校する原因に深くかかわっているとか。マイペースな性格からか、周りからは浮いている。 かつて、スズメバチに刺されたことがあり、アナフィラキーショックになることを極度に恐れている・・・ |
三浦貴大/浦美慶介 |
出馬求久とともに優等生タイプだが、石上史穂が休校した原因に関わっている。 |
佐久間由衣/佐久野みゆ |
勉強が不得意なため、石上史穂に教わっていた。 |
嘉島陸/小嘉竜一 |
前作「教場」のラストに登場 |
前作「教場」のキャストについては、別の記事にて取り上げています。宜しければお読みください。

重岡大毅の演技力の評価がヤバい!
上にも書いたように、重岡大毅さんはクズっぽい役から好青年まで幅広い役柄を演じています。「知らなくていいコト」で重岡さんのことを知った方は意外と思うかもしれませんが、「自然体」「親しみやすい雰囲気」「二枚目も三枚目も演じられる」といった評価をされてるようです。
直近の出演作での評価について、下記にまとめてみました。
年度 | 出演作 | 評価 |
2016 | 溺れるナイフ | 「陰の主役」と言われるほどの演技と 評価されていた。 |
2019 | 節約ロック | ジャニーズらしからぬ?! 変顔をするなど三枚目な役柄で 「愛されキャラ」を確立させた?! |
ストロベリーナイト サーガ |
第1話で殉職してしまい、ツイッターで トレンド入りをするほどの衝撃を与えていた。 |
|
これは経費で落ちません! | コンフィデンスアワード・ドラマ賞を受賞 | |
死役所 | お笑い芸人の役柄を演じ、繊細な描写の演技につられて泣いた視聴者も多かったとか?! | |
2020 | 知らなくていいコト | 婚約者を裏切るという嫌われ役を演じ、 「クズ演技」という評価がツイッターでもトレンド入りしていた。 |
このように、視聴者には好意的な様子で受け入れられていたようですが、その反面「棒読み」という評価もある模様。
しかし、「知らなくていいコト」では、その棒読みと言われている部分が、逆に生々しさと吉高由里子さんの演技を引き立てるきっかけになったようで、親近感を抱かれるようになったみたいです。
ドラマ「教場2」では、伊藤健太郎さんの代役という事で、車で人を轢きそうになってしまうという役柄を演じるとのことなので、またまたクズっぽい役柄になるのか、期待は深まるばかり?!です。
さいごに
伊藤健太郎さんの件は残念でしたが、個性的な役柄を演じられる重岡大毅さんが代役を務めるという事で、寧ろより面白くなるんじゃないかと期待しています!
前作ほどのインパクトを「教場2」で与える事が出来るのかも、OAを心待ちにしながら期待したいところです!
コメントを残す