動画配信サービスのパラビでは、
他の動画配信サービスと同様に、
パソコンやスマホだけではなく、
テレビでも観ることができます!
せっかく動画を観るのであれば、
テレビの大画面のほうが楽しめ
ますよね?
この記事では、パラビをテレビで見る
方法について解説していきます!
この記事を読む事で、パラビをテレビで
見る方法のすべてがわかるようになるので、
最後までお付き合いください!
目次
Paraviをテレビで見る5つの方法
ここからは、Paraviをテレビで見る方法に
ついて解説をしていきます。
ざっくりいうと、Paraviをテレビで見るには、
- 接続機器を活用する
- スマートテレビで視聴する
といった手順が必要です。
では、それぞれの手順について
ご案内していきますね!
➀HDMIケーブルを使って、パソコン又はタブレットと接続
これが個人的には最も手軽な方法では
ないかと思っています。
手持ちのパソコンまたはタブレットと
テレビをHDMIケーブルで接続して、
テレビ画面にパソコンまたはタブレットの
画面を映すという方法です。
※タブレットの場合は、接続上の問題で、
変換器が必要になると思われます。
②Paravi対応のスマートテレビ
Paraviでは、ネット接続対応のスマートテレビで
あれば、外部の接続デバイスがなくても
視聴することができます。
以下、対応機種を表にしてまとめました。
※一部外付けの商品もあります。
※対応機種の詳細は、各社のウェブサイトを
ご覧ください。
メーカー | 対応機種 |
Panasonic | |
東芝 | レグザ 対応機種はコチラ |
SHARP | AQUOS 対応機種はコチラ |
③Fire TV
引用元 https://www.amazon.co.jp/
「Fire TV 」とは?
Fire TVとは、Amazonにて販売されている、
主に動画配信サービスをテレビで視聴する
ための接続機器です。
このシリーズは、
「Fire TV Stick」
「Fire TV Stick 4k」
「Fire TV Cube」
といった、それぞれ機能の異なる
種類があります。
以下、それぞれのデバイスの
概要をを表にしてまとめました。
「Fire Tv Stick」「Fire Tv Stick 4k」「Fire TV Cube」を表で比較
※スマホでご覧頂いている方は、
下の表をスクロールしていただくと
全てご覧頂くことができます。
デバイスの種類 | Fire Tv Stick | Fire Tv Stick 4k | Fire Tv Cube |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 4,980円 | 6,980円 | 14,980円~ |
映像解消度 | 最大1080p(HD) | 4K Ultra HD他 |
4K Ultra HD他 |
ストレージ | 8GB | 8GB | 16GB |
オーディオ | Dolby Audio | Dolby Atmos | Dolby Atmos |
Wi-Fi | ![]() |
![]() |
![]() |
bluetooth | ![]() |
![]() |
![]() |
音声操作 | ![]() |
![]() |
![]() |
※ミラーリング | 対応 | 対応 |
※ミラーリングとは、スマホやタブレットで
視聴している動画を、テレビでも観ることが
できる機能の事です。
Fire TVシリーズの接続方法
Fire TVをテレビに接続
まず、Fire TV StickとFire TV Stick 4Kの場合は、
テレビの裏側にあるHDMI端子にデバイスを
差し込みます。
Fire TV Cubeの場合は、HDMIケーブルを
HDMI端子に差し込みます。
Fire TVの設定、ネット接続
引用元 https://www.paravi.jp/static/firetv/
テレビの電源を入れた後、HDMI端子に接続した
デバイスのチャンネルに切り替えた後、
Fire TVのリモコンに電源を入れると、
Bluetooth接続によってペアリングされます。
その後、テレビ画面の案内に従って、
Fire TVをネット接続させます。
ネットに接続をした後、Amazonアカウントを
Fire TVに登録してウェルカム動画が表示されたら
設定は完了です!
Paraviの設定
検索画面から「Paravi」または「パラビ」
と入力して、検索結果に表示されるので
選択してクリックします。
その後、メールアドレスまたは、
アクティベーションコードにてログインします。
ログイン後は、検索画面やメニュー画面にて
視聴したい作品を選択します。
④Chromecast
引用元 https://store.google.com/
あのグーグルからも、
テレビで動画配信サービスを
楽しむことができるデバイスが
販売されています。
2020年8月時点では、
以下、スペックを
表にしてまとめました。
Chromecast、Chromecast Ultraのスペック
※スマホでご覧頂いている方は、
下の表をスクロールしていただくと
全てご覧頂くことができます。
Chromecast | Chromecast Ultra | |
解像度 | フルHD1080p | 4K Ultra HD および HDR までのすべての 解像度に対応 |
ポートとコネクタ | HDMI 端子 Micro-USB |
HDMI 端子 Micro-USB イーサネット |
サポート可能な オペレーティングシステム |
Android iOS mac Windows |
Android iOS mac Windows |
値段 | 5,072円(グーグル内での値段) | 9,900円 |
Chromecastの設定方法
Chromecastをテレビ裏面にあるHDMI端子に
接続します。
引用元 https://www.paravi.jp/static/chromecast/
その後、テレビ画面に「アプリのダウンロード」を
表示させたら、
スマホまたはタブレットでGoogle Homeアプリを
ダウンロードさせます。
引用元 https://www.paravi.jp/static/chromecast/
アプリのダウンロードが完了したら、
アカウント設定を行い、
スマホまたはタブレットとの連携を
して、操作できるようにします。
その後、案内に従って設定を完了
させます。
Paraviの視聴方法
➀画面右上にある、ネットワーク接続風の
アイコンをタップします。
②すると、接続対象のデバイスを選択する
画面になるので、デバイスを選択します。
③その後、右上のアイコンが白→黒に
変わったら接続完了です!
⑤Apple TV
引用元 https://www.apple.com/jp/apple-tv-app/
Appleからも、接続デバイスが
リリースされています。
下記にてApple TVの機能を表に
まとめました。
また、4K対応モデルの
Apple TV 4Kも載せています。
※スマホでご覧頂いている方は、
下の表をスクロールしていただくと
全てご覧頂くことができます。
デバイスの種類 | Apple TV | Apple TV 4K |
![]() |
![]() |
|
価格 |
32GB:19,800円(税別) |
|
容量 | 32GB | 32GB、64GB |
解消度 | 1080p(HD) | 2160p Dolby Vision HDR10 4K画質 |
オーディオ フォーマット |
Dolby Atmos 360度シネマ サウンド(最大) |
64ビットアーキテクチャ搭載A10X Fusionチップ |
Apple TVの接続方法
Apple TVをテレビに接続
引用元 https://www.paravi.jp/static/appletv/
Apple TVをHDMIケーブルを使って、
テレビの裏側にあるHDMI端子に差し込んで
接続をします。
言語の選択とSiriの設定
引用元 https://www.paravi.jp/static/appletv/
その後、テレビの電源を入れて、
言語と国を選択します。
また、Siriを使うかどうかも
選択をします。
Apple TVにIDとWi-Fiの設定
テレビの画面に従って、設定をします。
「デバイスで設定」又は「手動で設定」
のどちらかを選択して進めます。
Paraviの設定
➀App storeの中から(検索画面の中から、
「Paravi」又は「パラビ」を検索します)
「Paravi」をインストールします。
②インストール後、「Paravi」のアプリを
選択します。
③デバイスまたは手動でログインします。
デバイスの場合:アクティベーションコードを
読み取り、入力します。
手動の場合:Paraviに登録したメールアドレスと
パスワードをリモコンで入力します。
④ログイン後、Paraviのホーム画面から
視聴したいコンテンツを選びます。
さいごに
この記事では、Paraviをテレビで見るための
5つの方法をご案内してきました!
ご自身の環境によって最適な方法で
テレビの大画面でParaviのコンテンツを
お楽しみくださいね!
コメントを残す