2020年12月5日、6日の2夜連続でテレビ朝日にて、ドラマ「逃亡者」が放送されます。24JAPANのように、本作も海外ドラマのリメイク作品という事ですが、実は2004年にもTBSがドラマ化していたりもします。
当時は江口洋介さんが主演を務めていましたが、本作では渡辺謙さんと豊川悦治さんが主演で、なおかつ配信オリジナルのストーリーもあるようで、テレビ朝日の力の入れ具合も伝わって来るかのような、そんな作品になりそうですね!
この記事では、ドラマ「逃亡者」を見逃し配信動画で無料視聴できる方法を解説していきます!
ドラマ「逃亡者」の見逃し配信動画が視聴できる動画配信サービスとは?
ドラマ「逃亡者」の見逃し配信動画が観られる動画配信サービスは、TELASAとABEMAプレミアムになります。それぞれの特徴を簡単に解説していきます。
TELASA
テレビ朝日系列で5(土)6(日)よる9時から放送の
2夜連続ドラマスペシャル『#逃亡者』本日よる9時から
◤制作発表記者会見◢ #テラサ で無料配信⚡️https://t.co/tIKvBxyrmh主演 #渡辺謙 #豊川悦司 がスタント無しのアクション💥
銃撃シーンの裏側など貴重な裏話も…⁉️ pic.twitter.com/E61dxugAhu— TELASA(テラサ) (@telasa_jp) December 1, 2020
無料期間 15日間 月額料金 618円(税込) 追加料金 対象作品のみあり(主に新作映画) 配信作品数 約1万本 テレビ朝日系列の動画配信サービス・TELASAでは、見逃し配信動画に加えて「配信オリジナル」のストーリーが追加で加わった内容を観る事ができます。(配信オリジナルの内容はABEMAプレミアムと同じと思われます)
詳しくは、別の記事にて解説していますので、TELASA、auスマートパスプレミアムの記事共にお読みください。
TELASAとは?登録方法、料金、無料期間から解約までの流れ&注意点を解説!
【TELASAコンテンツ】レンタル&見放題プランと、ポイントの使い方を解説!
auスマートパスプレミアムとは?登録方法や特典、解約までの流れと注意点を解説!
また、TELASAは※1万本の動画を月額562円(税抜)で楽しむことができます。また、付与される550ポイントを使って、新作映画1本が無料で視聴できます!
※2020年9月時点
ABEMAプレミアム
今週の新着作品をUP💁♀️
🏃♂️『2夜連続ドラマスペシャル #逃亡者』#渡辺謙 #豊川悦司 その他豪華俳優陣により
大迫力アクションの逃亡劇が描かれる🎀『#素晴らしきかな人生』
🧐『#シャーロックホームズ 』
など人気映画続々入荷‼️その他新着作品は
アベマの”新着タブ”を✅— ABEMA(アベマ)@今日の番組表から (@ABEMA) December 2, 2020
無料期間 2週間 月額料金 960円(税込み) 追加料金 なし 配信作品数 ー ABEMAプレミアムもテレビ朝日が関わっている関係で、「逃亡者」の配信をするのだと思います。
ABEMAプレミアムについては、別の記事にて取り上げていますのでぜひお読みください。
【ABEMAプレミアム】登録方法&無料期間から解約までの流れを解説!
ABEMAプレミアムの料金&支払い方法と変更方法を解説!
ドラマ「逃亡者」キャスト
加倉井一樹/渡辺 謙
渡辺謙、走行中の電車でアクション「興奮しました」#逃亡者 @toubousha_ex
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/HunOdJ5cEt
— モデルプレス (@modelpress) November 25, 2020
大学病院の外科医で、医師の立場として命と向き合う一方で、突っ走ってしまう性格から誤解を受ける事もしばしば。そのためか、妻を◯したという罪を着せられてしまい、立場が一変してしまう。
また、そのときに加倉井がショックを受けたのは、肩書などを失ったことよりも、妻である陽子を失ったことの大きさのほうが上回っていた、
その後、真犯人を追うべく逃走するが、彼を突き動かしているものは、自身の無実の証明と妻を一途に想う気持ちだった・・・
保坂正巳/豊川悦治
🏃♂️番宣情報🏃♂️
📺いよいよ今夜11時15分から
(※一部地域をのぞく)「激レアさんを連れてきた。」に
#豊川悦司 さんが出演されますよ〜😎楽屋の前でパシャリ📸💕#激レアさん #逃亡者 #渡辺謙 #夏川結衣 #三浦翔平 #稲森いずみ #余貴美子 #第1夜は5日土曜よる9時 #2夜連続ドラマスペシャル pic.twitter.com/cZLgs1Nl0x
— 「逃亡者」(テレビ朝日公式) (@toubousha_ex) November 30, 2020
テロ対策の部署の統括責任者。たたき上げでのし上がった刑事で、データよりも経験を重んじる節がある。
また、周りの人間が恐れを感じるほどに、犯人を追い詰める様には定評があるようだ。そして、保坂にマークされたら逃げ切れる犯人はいないとも評されている。
その一方で、プライベートは明かさない主義の様で、誰も知るものはいない様子。
加倉井陽子/夏川結衣
どんどん豪華キャストの写真をつぶやいていきます😆#渡辺謙 さん演じる加倉井の妻を演じるのは #夏川結衣 さん✨
台本を持って頂きパシャリ📸
加倉井夫婦の関係も大事なポイントになります‼️#逃亡者 #ドラマ#テレビ朝日 #テレ朝#開局60周年記念
12/5(土)、12/6(日)よる9時📺
2夜連続放送❗️ pic.twitter.com/DAIKQh0MB0— 「逃亡者」(テレビ朝日公式) (@toubousha_ex) December 3, 2020
加倉井一樹の妻。良くも悪くも仕事熱心な夫の良き理解者でもあった。数年前に流産したことで自信を攻め続けていた結果、夫とは関係に溝ができていた・・・
松崎美里/稲森いずみ
加倉井や宮島の大学の後輩にあたる。真面目で優秀な医師で、患者たちとも誠実に向き合っている。
宮島光彦/杉本哲太
加倉井とは大学の山岳部で苦楽を共にしていた間柄だった。情熱で動くタイプの加倉井とは真逆で、冷静に対処していく性格のようだ。
石森卓/村田雄浩
外科医で加倉井や宮島とは学生時代の同期。
米本花江/余 貴美子
窃盗の常習犯だが、たまたま病院に搬送されてきた加倉井と出くわしたことがきっかけで、彼をかくまうことに。しかし、そのことがきっけかで患者の財布を盗んだことがバレてしまった。
大磯智久/宇梶剛士
叩き上げの元警部補
大久保礼芸/火野正平
加倉井がたまたま立ち寄った古着屋の店主。
鴨井 航/三浦翔平
FBIで研修後に帰国したエリート捜査官。保坂とは対照的に、プロファイリングや科学捜査に長けている。正義感が強い為か、加倉井逮捕の為に無茶をやらかす保坂に対して快く思っていない。
柏木弥生/原 沙知絵
射撃の腕前はピカ一。保坂の過去を知っている唯一の人物でもある。
近藤俊也/藤本隆宏
上司の命令には逆らわず、従うべきと考えるイエスマンタイプ
高田栄太/岩男海史
頭は良いが計算高く、ずるがしこいところがある。
浅野和志/篠井英介
加倉井を逮捕した人物。彼の話に聞く耳持たず、作り話だと決めつけていた。
ドラマ「逃亡者」を観た視聴者の感想
30代男性
私が逃亡者を見た感想としては、ちゃんとしたものが作られているなと言う感想を持ちました。
隅々までしっかりと作られていると思いましたし、アメリカのドラマが、元になっているのですが護送者てんぷくのシーンなど非常によくできていたと思いますし、そこから投稿が始まっていくのですが迫力ある映像でやっていたので、見ていて気分が良くなってきました。
渡辺謙さんが犯人役をしているのですが、さすがハリウッド俳優なだけもあり、この役にはピッタリだったのではないかと思いましたし演技に熱意みたいなものも感じました。
逃亡者シリーズは海外作品、過去の日本版といろいろ観てきました。今回の逃亡者では加倉井を演じる渡辺謙のリアリティのある演技というのが目につきました。
大袈裟過ぎない雰囲気というのについつい引き込まれてしまいました。病院で出会った米本の存在というのが印象的でした。
加倉井同様、何か不幸を感じさせる存在で2人が同じ空間にいるシーンというのが記憶に残りました。見どころは護送車が襲われる場面です。独特の緊迫感というのがありました。
40代男性
30代男性
最初の犯行シーンが何よりもインパクトがあってそれと同時にBGMについてもぴったりな演出になっていてサスペンスらしい仕上がりからのスタートがとても良かったのと観ている側が煽られているような気持ちにもなれて刺激的でした。
貴美子さん演じる女性が暗闇の部屋中中でいきなり冒頭から黒マントの人間に刺されてしまう場面からのスタートはあまりに残酷で衝撃的かつ緊迫感のある雰囲気に感じられました。
防犯カメラがあったのに果たして意味があったのか、一見短絡的な印象はあるものの冷たい空気が漂う中での犯行だったので気持ち悪いものも少しありました。
ドラマ「逃亡者」ですが、これは1963年にテレビドラマと、1993年に映画でアメリカの方でやっていたドラマのリメイクであり日本版でやっていると言うことです。つまりアメリカのドラマを日本がリメイクしているわけなので国を越えて楽しんでいくことができます。
日本は最近、24ジャパンだったりアメリカのドラマをリメイクしているのが多くなってきていると思いますが、今回はどのような素晴らしい作品に変わっているのか期待を込めて見ていけると思います。
見た感想としては二人の演技が凄く画面に釘付けになりました。この主演の二人だと、今やらなくても1990年代にやってもいい内容にもなっているんじゃないかと思いました。
30代男性
40代男性
とても良いドラマになっていたと思います。テロリスト達の中に女がいましたが、三十年前のアメリカのドラマの方では女はいなかったので、時代背景的に考えて、現代の話と言うことで置き換えてやっているのですから、20年現在では女性が仲間にいてもおかしくないと言うことなのかもしれませんが原作に忠実にやってほしいと思いました。
海外のドラマのリメイクだと海外の方たちもだいぶ注目をするのでしっかりと制作をしなくてはいけないと思います。また、テロリスト主犯の島倉役の人はアメリカのキャストでは刑事に撃ち殺される(確か始末書ものだった気がしますが)、このドラマでは撃たれただけでした。
誰が犯人かというよりも加倉井夫婦の日常でどのような生活が送られていたのかが気になるようになった。
パーティーの夜で、夫婦の会話を見ても仲が良いのか悪いのか、ギクシャクしている風でも無い。その謎に興味を持たせながら、家政婦の証言では夫婦仲を否定しているという場面もあった。
そして黒幕も気になるが、弁護士も逃亡中の加倉井を結果的に裏切るような事をしていたし、警察の対応も犯人が加倉井だとこじつけているようだった。謎だらけであり、東京へ戻った先が楽しみである。
40代男性
コメントを残す